乳がん相談室マンマニエをご利用いただいた方々の声を、掲載しています。
実際にご相談いただいたご感想や、相談を通して感じた変化などを、ご本人の許可を得て掲載しています。
Sさん 50代乳がんと診断が確定し、手術を部分切除でいいのか、全摘にすべきか、自分を取り巻く色々な条件もあり悩んでいた時に、十分な時間を取ってお話を聞いて頂き、その時の問題を一緒に分析しながらアドバイスをして下さいました。仕事と治療の両立、治療に伴う休暇のことや、家族への対応のことなど多岐に渡りお話を聞いてもらい、また適切な情報提供やアドバイスを頂けたので、随分問題が整理できて少し落ち着くことができました。まだこれからも治療は続きますので、よろしくお願いします。





治療が始まる前、選択に迷う中で前田さんのことを知りました。「信頼できる方」という紹介を受け、すぐに相談をお願いしました。
私の悩みは、仕事との両立を見据えた治療計画の見通し、検査結果の数値の読み取り、そして治療法の選択肢についてのことでした。どの質問にも、私の状況を丁寧にくみ取りながら、的確にわかりやすく答えてくださり、本当に心強かったです。
その場で即答が難しい内容については、後日きちんと調べてお返事をいただけるなど、とても誠実に対応してくださり、安心して相談できました。「こういう存在がそばにいてくれることの大切さ」を実感しました。
病院ではどうしても時間に限りがあり、十分に聞けないこともありますが、こうして落ち着いた環境で、納得いくまで相談できる場は本当にありがたいと思います。
おかげさまで、治療中も「自分で選んだ」という納得感を持ちながら前に進むことができ、心穏やかに過ごすことができました。





私は手術から4年が経ちました。ホルモン療法の内服もしていましたが、うつ症状が悪化したため中断しています。毎年の検診ではドキドキしながらも、再発もなく、今は元気に過ごせています。
でも、身体が元気でも、どうしても心の中には晴れないモヤモヤが残っていて…。これからの自分をどう生きていくか、そのために支えるになるものを必死に探して頑張ってきましたが、何かがずっと引っかかっていました。
そんな中、前田さんにご相談できて、私の治療経過やこれまでのことを丁寧に聞いてくださり、「頑張ってきたね」と言っていただけたことで、心がふっと軽くなりました。
やっと自分とちゃんと向き合うことができて、抑えていた涙も自然とあふれてきました。
きっかけは乳がんという病気だったかもしれませんが、自分の人生を振り返る時間をいただき本当に感謝しています。
元気に見えるからこそ、身近な人にはなかなか話せないこともあります。そんな中で、術後何年経っても相談できる場所を作ってくださり本当にありがとうございます。



■相談予約時の悩み
腕の感覚過敏について
■何が決めてとなって予約されましたか?
インスタのリールをいくつか拝見し、自分が知りたいこと がピンポイントでアップされていたので自分にあっているのでは?と思ったから
■実際に相談してどうでしたか?
一番に知りたかった、解決したかったことのご回答を頂戴し、 これで良くなれば、自分のQOLが劇的に上がると感じた。 他の質問等も、 相談の回答はすべて具体的で、かつ、すぐに私が理解できるようにわかりやすく説明していただけた。





■相談予約時の悩み
今後の経過について
■何が決めてとなって予約されましたか?
インスタの発信がとてもよかったので
■実際に相談してどうでしたか?
手術後、通院回数が減り、でも日常生活は以前と違っている中、 不安や疑問点を丁寧に説明頂いたので自分の中で整理できました。 画面越しのやり取りも、まえじゅんさんの専門的な知識を持ち、たくさんの患者さんに寄り添ってきた経験から出てくる言葉に安心感がありました。 アフターフォローでも、追加の質問に対して迅速かつ誠実に対応していただき、納得感を持って向き合えるようになりました。 医療だけでは届かない部分を補ってくれる、貴重な時間でした。 ありがとうございました





■相談予約時の悩み
仕事や今後のキャリアなど
■何が決めてとなって予約されましたか?
前田さんが運営されていること
■実際に相談してどうでしたか?
乳がん治療も4年を過ぎ、手術や抗がん剤治療の頃を思えば、病気との付き合い方もだいぶ穏やかになってきました。 ただ、治療が落ち着いてきたからこそ、仕事で求められる成果や今後のキャリア、自分の生き方などを意識するようになり、将来への不安や体調との折り合いのつけ方に悩む日々でした。 メンタルの不調を感じ、「どうにか今の状況を抜け出したい」と思い、インターネットで検索していたところ、偶然こちらの相談室を見つけました。 サイトを見て、以前の病院でお世話になった前田さんが運営されていることを知り、とても驚きました。抗がん剤治療中の苦しい時期に寄り添って話を聞いてくださったり、頭皮冷却治療をサポートしてくださったりと、当時もたくさん助けていただいていたので、再び前田さんに頼れるならと思い、連絡を取りました。 今回、相談室を利用して、取りとめのない私の話にもじっくり耳を傾けてくださり、心がとても楽になりました。同年代ならではの悩みにも共感してもらえて、相談後は気持ちが随分と軽くなりました。 また、自分の中で凝り固まっていた考えに気づくことができ、「少し視点を変えてみよう」「できることから少しずつやっていけば大丈夫」という前向きな気持ちを取り戻すことができました。 乳がん治療は、手術や抗がん剤が終わってもホルモン療法が続き、長く付き合っていかなければならない病気です。 元気になってきた今さら病気のことで悩むのもどうかと思いながら、相談する機会や場所もなかなか見つからずにいましたが、今回この相談室に辿り着けて本当によかったです。 これからも長い治療の道のりの中で、いつでも相談できる場所があるという安心感はとても大きいです。 せっかくのご縁をこれからも大切にしていきたいと思います。





■相談予約時の悩み
告知され、1週間経ちどうしようもなく不安になり始めました。それでも心配をかけたくないと思い、誰にも本音が話せずにいて、心が限界でした
■何が決めてとなって予約されましたか?
乳がん認定看護師と書かれていたこと
■実際に相談してどうでしたか?
不安なこと、怖いという感情があることを話すことができて、気持ちが落ち着きました。また、これまでにたくさんの乳がん患者さんを看護されてきたこと、認定看護師を取得されているため専門的知識をお持ちであり、とても安心できました。返ってくる言葉に気持ちがこもっているのを感じ、この方なら信頼できるなと思いました。また、選択に迷ったり気持ちが不安定になってしまった時は、ぜひ相談させていただきたいです。


